好きなことだけで生きていく。
人生をかけて好きなことをする。
ホリエもん氏の書籍のフレーズで有名ですよね。フリーランスの常套句。
本当に、好きなことだけして生きていけたら...。そんな生活に憧れます。
でも、前々からひとつ疑問に思うことがありました。
「好きなことだけ」って本当に良いことなのか?
好きなものばかり選び続けるより、もっと大事なことがあるように思うんです。
それはズバリ、「好奇心」。
わたしは『好きなことをする』よりも『新しい挑戦をしていく』ことの方が大切だと感じています。
その挑戦を後押ししてくれるのが"好奇心"ですね。
今回は、わたしの体験を交えつつ、好奇心について考えてみます。
目次
そもそも好奇心とはなにか
好奇心とは自発的なものである。

みたいなのは違うなーって思うんですよね。
そもそも、好奇心とは何なのか調べてみました。
『好奇心』とは
「知りたい」「学びたい」「経験したい」という強烈な欲求のこと
わたしは、好奇心は『可能性を探る力』だと思っています。
自分が今好きなことよりも、もっと好きになれることが他にあるんじゃないか、って思うんです。
ほら、新しいものへの挑戦するのって楽しいじゃないですか。
不安に思うこともあるし、チャレンジして失敗する時だってある。
でも、うまくいった時の満足感はほんと大きいし、チャレンジして良かったなぁって思います。

自発的な好奇心が大切
4コマでネタにした部分ですね。笑
人から言われて、それに乗っかってみるのもアリでしょう。
でも、大きな満足感が得られるのは、自分が「やりたい」って感じたものだと思います。
人に言われてやるか、自分がやりたいって思うことをやるか。
どうせなら自分がやりたいことをやった方がいいですよね。
それに、内発的なモチベーションがあると継続もできるんです。
自分の気持ちが乗っていると、飽き性なわたしでも根気よく取り組めます!

好きなことの見つけ方
わたしの経験をもとに、『好奇心を味方にして好きなことを見つける方法』を書いていきます。
①違う分野にチャレンジしてみる
最近になって「イラストを描いてる方ですよね!」って言われるようになりました。
でも、わたしが絵を描き始めたのはほんと最近なんです。まだ描き始めて1年も経ってません。
元々、わたしは音楽をやっていたんですよ。
学生時代に楽器を始めて、音楽の専門学校にも進学。一般企業に就職してからも副業で作曲やトラック提供をしていました。
もちろんイラストもデザインも全くの未経験です。
それが、ちょっとした好奇心からイラストを描き始めて、絵の楽しさを知りました。
もし好きなものだけを選んでいたら。
「わたしは音楽が好き!音楽だけ生きていく!」と思っていたら。
絵を描くのが好きだって気付かないままだったでしょうね。。
好きなことを追求するのも1つの生き方だと思います。でもわたしは、違う分野にチャレンジして良かったと思ってます。
②チャレンジすると「好きなこと」が増えていく
自分で体験してみると、新しい発見がたくさん見えてきます。
イラスト、4コマ漫画、それにブログも、ぜんぶ見切り発車でやっています。
「やってみたい」と思ったらとりあえず手を出してみて、楽しかったら続けてみる。
なんか違うなーと思ったら一旦保留。
それくらいの気持ちで挑戦していくと、気付けば好きなものが増えています。

③好きなこと同士を組み合わせる
これはまだ実践できてないんですが...
いずれはアニメみたいな動画を作りたいなぁと思ってるんです。
自分で描いたキャラクターを動かして、BGMは自分で作曲をして...って感じですね。
そうすれば「作曲するスキル」と「絵を描くスキル」を1つに統合できますよね。
全然違う分野でも、組み合わせれば1つの作品ができる。それはきっとわたしの好きなことだ。
「一生かけてやりたいこと」なんてなくてもいい
『好きなことを極める』は成功への近道かもしれない。
わたしは正直に言うと、一生かけてやりたい!って思えるものはありません。
強いていうなら、
新しいものにチャレンジし続けて、「好き」の幅を広げていくこと。
これが自分が一生かけてやりたいことなんだろうなぁと思います。
作曲する、イラストを描く、漫画を描く、ブログを書く。ぜんぶわたしの好きなこと。
でも、「一生かけて追求したいほど好きなことか?」と言われると答えられません。
もしかしたら今後活動していく中で「一生やりたいこと」に変わるかもしれない。でもそれは可能性のひとつ。
未来のことなんて分からないし、もっと好きなことが出てくるかもしれない。
好きなことを伸ばしながら、同時に新しい「好き」も探していく。
これが『好奇心を味方にする方法』ですね。これが自分に合ったスタイルだと思いました。
まとめ:人生とは、新しい「好き」を探す旅である
わたしなりの『好きなことを見つける方法』をまとめます。
[box05 title="要点まとめ"]
- 新しいことにチャレンジする
- 好きなことを増やす
- 好きなものを組み合わせて新しい「好き」をつくる
- 好奇心を味方にする
[/box05]
好きなことだけで生きていく。そんな生活は憧れるし、羨ましいと思ってる。
だからといって、"現時点"で好きなものだけに目を向ける必要なんてない。
「知りたい」「やってみたい」そんな好奇心を優先してもいいんじゃないかと思います。
わたしの好奇心はというと、、
- 小説を書く
- 動画をつくる
- 漫画(4コマじゃないやつ)を描く...etc
まだまだやってみたいこと沢山ある。もちろん音楽活動もいずれ再開させたい!
音楽が好きで、イラストや4コマ漫画を描くのも好きになったけど、
それでも「好きなものだけ」に固執する生き方はしたくないなぁって思います。
わたしの好奇心はまだまだ尽きない。
もっともっと新しい挑戦をする!積極的にチャレンジして人生楽しんでいこうと思います!

りほりほ(@hori_riho)でした。ありがとうございました!
おまけ:1コマ漫画
自分で描くようになったからセーフっ!!!